【採用担当者の基本】リファラル採用のメリット・デメリットまとめ

【採用担当者の基本】リファラル採用のメリット・デメリットまとめ 採用ノウハウ

媒体や人材紹介だけでは欲しい人材を採用できなくなった・・・。

リファラル採用が流行っているけど、何をしたらいいのかわからない・・・。

今回はこのようなお悩みを抱えた人事採用担当の方のために作成しました。

こんにちは。レインエコノミックグラフ研究所の山本です。

人材確保が激戦化している中、新しい採用方法として注目が広がっている
リファラル採用のメリットとデメリット、そしてリファラル採用のノウハウをご紹介していきます。

 


【目次】
①リファラル採用とは
②リファラル採用のメリット
③リファラル採用のデメリット
④リファラル採用のノウハウ


 

①リファラル採用とは
リファラル採用
(リファラルリクルーティング、社員紹介採用)とは、
自社の社員から知人などの個人的な繋がりを紹介・推薦してもらう採用手法のことです。

従来は自社の採用ページや人材紹介会社、媒体などから求職者を募集する手法が
一般的でしたが、最近は社員紹介による採用が広がっています。

 

②リファラル採用のメリット
リファラル採用を行うことで以下の3つのメリットが期待できます。

A.人材のマッチングとエンゲージメントの向上
リファラル採用は現場社員からの紹介による採用手法のため、事前に会社の魅力や風土、社風、業務内容、評価制度の説明を受けているケースがほとんどでしょう。

そのため、採用後に理想と現実のギャップが起きにくくなり、企業と求職者のマッチング精度を高めることが期待できます。

また、企業と求職者の価値観が近くなるため、組織風土や退職率、従業員エンゲージメント向上が期待できます。

B.採用コストの削減
上述したように、リファラル採用は社員の紹介なので従来発生していた、エージェントや媒体に支払う費用をおさえることができます

また、外部でイベントをしていた場合は会場を借りる費用、人件費等もなくなります。
社員紹介から採用が決定した場合、紹介者に対してインセンティブを支払っている
企業もありますが、それでも大幅なコスト削減に繋がります。

C.潜在層にアプローチできる
現在、転職市場は非常に活況ですが、その分多くの企業が優秀な人材確保に乗り出しています。
しかし、リファラル採用であれば自社の社員からの紹介なので、まだ転職サービスに登録をしていない優秀な人材かつ潜在層アプローチすることが可能になります。
また、社員紹介の場合、同じバックグラウンドをもった人材が集まりやすいため、社員と同じ専門性やスキルを持った人材を集めやすくなります。

 

メリットを見てみると、採用担当にとって非常に魅力的な採用手法ですね。
ですが、リファラル採用には意外と知られていないデメリットが存在します。
メリットの次に、デメリットをご紹介します。

 

③リファラル採用のデメリット

A.人材の配置と人間関係の悪化
紹介してもらった人材が不採用になった場合、
紹介した社員とその人材との関係が悪化してしまう可能性があります。

■事前回避のポイント
これを回避するためには事前に不採用になる可能性があることを、必ず相手に伝えもうことがポイントです。また、不採用の伝え方も人間関係を壊さないような配慮が求められます。
ここで失敗してしまうと、個人的な人間関係の悪化を恐れて社員が人材を紹介してくれなくなる可能性もあります。

B.紹介者の認識不足によるミスマッチ
リファラル採用はあくまでも社員が主体となって成立するものなので、紹介する社員が求めている人材像を正しく理解しておく必要があります。
また、企業方針やポジション、入社後に担ってもらう役割なども理解をしている必要があります。
ここで認識の不一致があると、面接時や入社後にミスマッチが発生してしまいます。

■事前回避のポイント
この問題を事前に回避するために、日頃から募集中のポジション、企業方針などの情報を社員に対して共有しておくことが重要です。

C.人材の同質化
ビジネスに限った話ではないのですが、人は自分と似たタイプの人間に魅力を感じ、行動を共にするケースが多いです。
つまり、リファラル採用を続けていくと、既存社員と似た人材が多く集まり人材の同質化が懸念されます。
もちろん一体感が醸成されるなどのメリットもありますが、一方で思考が硬直してしまい組織として成長が鈍化してしまう等のリスクも理解しておく必要があるでしょう。

 

④リファラル採用のノウハウ
リファラル採用を社内で浸透させるには、社員が負担にならないような仕組みづくりが重要です。
紹介方法が複雑になってしまうと社員は負担を感じてしまい、結果的に応募に至らないケースが考えられます。
これらを解決するためには、採用条件や応募方法などの情報を簡単に確認できるようにしたり、社員の紹介活動や採用状況を視える化する仕組みが大切です。
また、既述したように、紹介した社員に対してインセンティブを付与する等も
リファラル採用を促進するためのポイントになるでしょう。

昨今注目されているリファラル採用について、導入するメリットとデメリットについて解説してきました。

従来の人材紹介や媒体を利用した求人と比較して、採用コストを抑えられミスマッチの可能性も抑えられます。
一方で、導入にあたっては、人材の同質化や、人間関係への配慮などに関して注意点がありました。
上手く活用して、理想的な人材獲得にお役立てくださいね。

 

おすすめの採用ツール


採用活動において、SNSは重要な採用チャネルとなっていますが、採用担当者の間で密かに人気が出てきている、「LinkedIn」というビジネスSNSがあります。LinkedInでは、自社コンテンツを配信することで自社に興味をもってくれる人材DBを構築し、そのDBに対してスカウトを打つことで効果的なダイレクト採用を行うことができます。

人材採用にお困りの人事の方は、一度活用してみてはいかがでしょうか。

お問合せはこちらまで

もっと詳しくサービスを知りたい。自社の採用状況にLinkedInが合うのか相談したい。など、LinkedInが気になる方は是非、ご相談ください。

【LinkedIN、LeINに関する問い合わせページ】

問い合わせページ

 

▼株式会社レインエコノミックグラフ研究所(HP: http://www.lein.co.jp/ )

『LeIN(レイン)』はLinkedInオフィシャルパートナーとしてLinkedIn製品とHRコンサルティングサービスを提供し、顧客の事業成長を支援する会社です。LinkedInをはじめダイレクトリクルーティング(DR)を活用する企業を増やすことで、日本の採用マーケットにDRを普及・浸透させることをミッションとしています。特にITエンジニアの採用支援を得意としています。