R言語

この記事はR言語について解説した記事です。会話形式のやさしい文章で「R言語」の用語のイメージを紹介した後に、採用に役立つR言語の知識を解説しています。

1分で分かる!R言語とは?

ねぇねぇ、ジャバ―ド先生。ちょっと相談してもいいかな?

ことりん君、どうしたんだい??

ワニさんが売上データを分析したいって話、覚えているかな?

もちろん!たしか先生の知り合いのデータサイエンティストを紹介してあげたんだよね。

そうそう!そのデータサイエンティストさん、とっても仕事ができる人でワニさんも感謝していたよ!でも、その人の家庭の都合とかで、ワニさんのところのお仕事ができなくなっちゃったみたいなんだ。

そうなんだ。それは残念だね。

まぁしょうがないよね。それで悩みなんだけどね、ワニさんがそういう事情なら今後は自分で売上データを分析するって言いだしてるんだよ。

ほうほう…。それはまた大変なことを言い出したね。大丈夫かな??

うん…。ワニさん頑固でたぶん引かないから、とりあえずデータ分析の方法だけざっくり教えようと思っているんだよね。それでさ、前に教えてもらったPythonを紹介してみようと考えているんだけどどうかな?

悪くないと思うよ!でも、今回は分析するアプリケーションをつくるというよりも、データの分析がメインだと思うんだよね。それであればR(アール)をすすめてみたらどうだろう。

Rって初めてきいたんだけど、プログラミング言語なんだよね??

そうだね。Rは統計解析を目的として作られたプログラミング言語だよ。オープンソースソフトウェアだから、誰でも無料で利用できるんだ。

あれ?Pythonもデータ分析が得意だったよね?Rも同じような感じなの??

ことりん君が言うように、どちらもデータ分析が得意なプログラミング言語だね。でもPythonはWebアプリケーションもつくれるし、AIなんかの開発もできるんだ。一方でRは統計解析に特化したプログラミング言語だからPythonみたいに色々なものを開発できるわけではないんだよ。

ふむふむ。プログラミング言語でも何でもつくれるわけではないんだね。

そうだね。プログラミング言語を選ぶときは、どういうことをやりたいのかを、きちんと加味して検討する必要があるんだよ。

なるほどねぇ。

それにRはデータ分析に特化しているから、プログラミング言語としても比較的シンプルなんだ。だからワニさんも少し頑張れば、自分でデータ分析ができるようになるかもしれないね。

そうなんだ!ワニさんやる気だったからRのこと教えてみるよ!ジャバ―ド先生ありがとう!

上手くいくといいね!

R言語とは?

Rとは統計解析を目的としたプログラミング言語であり、R言語と呼ばれることもあります。オープンソースソフトウェアであるため、誰もが無料で利用することができます。Rは統計に関するパッケージが豊富に存在しており、データ分析やグラフの作成も容易に実行することができます。純粋にデータ分析を目的とするのであれば、Rはプログラミング言語の選択肢として有力な1案となるでしょう。

Rを使うエンジニア

繰り返しになりますがRはデータを分析するためのプログラミング言語です。そのため、データサイエンティストなどのエンジニアが使います。その他のエンジニアがデータ分析を実施するケースではRを使用することもありますが、機会としては多くないでしょう。

Rを使うエンジニアの特徴と在籍業界

Rはプログラミング言語の1つでありながら、その他のプログラミング言語とはやや毛色が異なるものです。そのため一般的なIT業界でRを使うエンジニアは余り多くありません。Rを使うエンジニアが在籍する業界としては、大学や研究機関、あるいはコンサルティング業界などが挙げられます。

採用する時に知っておくとよいこと

Rエンジニアに求められるもの

Rをマスターしたエンジニアは、余り多くありません。また、実際のデータ分析を行うシーンでは、Rのプログラミングスキルだけを有していているだけでは意味がなく、統計学などの知識が必要となります。一部調査によれば、プログラミング言語別の平均年収ランキングでは、Rがトップであったという結果もありますが、学問的な素養も持ち合わせているからこその調査結果と見たほうがよいでしょう。

求人のポイント

求人を作成する時は、下記の内容を求人に入れるとよいです。

1システム(サービス)の詳細
※特にそのシステム(サービス)をなぜ作っているのかを熱量をもって記載する。
2開発環境
3現在のエンジニア組織の体制
4現行システムの課題と募集の背景
5求められる業務と期待値
6エンジニアとしてのスキルアップ支援制度の有無と詳細
7エンジニアチーム内での相互成長のための仕組み(勉強会やLT会など)の有無と詳細
8選考フロー
9待遇
10キャリアパス

R言語の豆知識

R言語の特徴

Rが支持を得ていることには幾つかの理由があります。1つは統計や分析に関するパッケージが豊富である点です。Rは統計等の分野に特化しているため、ほとんど労力をかけずに統計や分析を行うことができます。また、分析結果のグラフも容易に作成することができます。さらに開発環境であるRStudioが非常に優秀であることも、Rが支持されている要因の1つです。

Rを使った有名な企業

Rは様々な企業で統計やデータ分析のために利用されています。例えば、海外ではGoogleやFacebookなど、日本ではDeNAやYahooなどといった大企業が挙げられます。このようなビッグデータを扱う企業では、データそのものが大きな価値を持っています。ただ、データは蓄積しておくだけでは意味がありません。そのデータから何らかの意味を見出す必要があります。この作業にRを活用してデータ分析や統計解析を行う必要があるのです。

R関連の資格

直接Rのスキルや知識を問われることはありませんが、統計や分析のスキルをつけるためには以下のような資格がおすすめです。

R関連のイベント 

R関連のイベントとしては以下のようなものがあります。

Why R?は、通常はヨーロッパを拠点として開催されています。ここ数年はオンライン開催となっているため、世界中どこからでも参加可能となっています。また、Japan.Rは日本を拠点に開催されています。こちらもここ数年はYouTubeでも配信されているようです。

関連記事

  1. perl

  2. Kotlin

  3. scikit-learn

  4. MATLAB

  5. MySQL

    MySQL

  6. reactnative

技術用語一覧


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/xs490239/lein.co.jp/public_html/techlab/learning/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. UiPath

  2. アジャイル

  3. Alibaba Cloud

  4. REST-API

  5. PowerBI