Arduino

この記事はArduinoについて解説した記事です。会話形式のやさしい文章で「Arduino」の用語のイメージを紹介した後に、採用に役立つArduinoの知識を解説しています。

1分で分かる!Arduinoとは?

~ ことりん君、倉庫の中でガサゴソ。どうやら探し物をしている様子 ~

何かいいやつないかなぁ…。これはダメだろうし、これも使えなさそうだし…。

あれ、ことりん君、こんなところでどうしたの??

あっ!ジャバード先生!実はちょっと探し物をしていたんだ!でも良さそうなヤツがなかなか無くてさ。ジャバード先生こそ、段ボール抱えてどうしたの??

実はちょっと不要になったものがあってね。また使うときまで一旦倉庫にしまっておこうかと思ってさ。

ふーん。そうなんだね。

ちょうどよかった。ちょっと手伝ってくれる?あっ…

(段ボールから1個だけ部品のようなものが地面に落下する)

こ、これは!?

あぁ、これ?これはArduino(アルドゥイーノ)っていうマイコンボードだよ。

これ、何に使っていたの??

あぁ、ちょっとしたプログラミングの研修にね。こんなに小さくて安い割りには、結構面白いんだよ。

まさに探していたのはこれだ!!Arduinoでいこう!!

ん??ことりん君は何を探していたの??

実はね、四葉ゲームさんから「新人エンジニア研修のいいネタがないか」って相談されててさ。

そうなんだ。でも、研修のネタなら色々ありそうだけど?

四葉ゲームさんからは、プログラミングが現実世界に対して、どういう働きかけができるのかを意識するような研修にしたいって言われててさ。このArduinoならできそうだよね?

そういうことだったんだね。それならArduinoは最適な教材になるかもしれないね。

そうだよね!Arduinoについてもう少し詳しく教えてくれない??

もちろん!Arduinoが生まれたのは2000年初期のイタリア地方なんだ。当時学生だった人たちの「既存のデジタル教材は高すぎる!」という思いを解決したい5人によってスタートしたといわれているんだ。

そうなんだ!どれくらいで購入できるの?

色んな商品が出ているけど、最もスタンダードなArduino UNOであれば3,000円代で購入することができるよ。

そんなに安いんだ!

これくらいの価格なら負担も少ないよね。あとはセンサーやモーターなど、必要に応じて部品を追加で購入していく感じだね。

拡張性もあるんだね。ちなみにこれってどうやってプログラミングするの??

Arduinoには統合開発環境と呼ばれるものがあるんだ。パソコンでその統合開発環境を使ってプログラミングしたものを、Arduinoに転送するイメージだね。ちなみに言語はC言語ライクな独自の言語だよ。

それならサクッとはじめることができそうだね!これ、いくつか四葉ゲームさんのところに持っていってもいいかな?

倉庫で眠らせておくより誰かの役に立ったほうがいいからね!どんどん持っていっていいよ!

ジャバード先生ありがとう!

Arduinoとは?採用に役立つの基礎知識

Arduinoとは、主に教育用途を目的としたマイコンボードです。なお、製品にはArduinoのプログラムを開発するための統合開発環境もセットとなっています。

ボードには、プロセッサ、メモリ、電源ジャック、USBジャックなどが搭載されており、必要に応じてシールドといわれる拡張用の部品を購入します。一例をあげると、Bluetoothモジュール、赤外線センサー、温度センサー、指紋センサーなど、豊富な部品群が存在します。

プログラミングした結果を、Arduinoを通じて自分自身の目で確認できるため、インプットとアウトプットの理解に最適なプログラミング教材といえます。また、教育以外にもプロトタイピング作成時や、アート方面でも活用されることがあります。

Arduinoを使うエンジニア

後述しますが、Arduinoは商品として活用されるケースはありません。ただし、プログラミングによってハードウェアを制御するという学習には最適です。

そのため、組み込みエンジニアをはじめとして、様々なエンジニア系職種に対する教育の教材として導入されることもあります。

※ 内部リンク:組み込みエンジニア

採用する時に知っておくとよいこと

ArduinoとRaspberry Piの違い

Arduinoと同じような思想を持った製品にRaspberry Piというものがあります。応募者の中には「ArduinoやRaspberry Piの開発が趣味だ」という人もいるかもしれません。大まかでよいので違いを理解しておきましょう。

ArduinoやRaspberry Piは、どちらも小型のハードウェアという点は共通しています。大きな違いとしては、ArduinoはOSを搭載していないことに対して、Raspberry PiはLinux系のOSを搭載しています。

開発言語についても、ArduinoはC言語ライクな独自言語であることに対して、Raspberry PiはCC++Pythonなど様々な言語で開発可能です。

また、デバイスとしてもArduinoは省電力ですが複雑な処理は苦手、Raspberry Piは複雑な処理でも問題ない という特徴があります。

求人のポイント

求人を作成する時は、下記の内容を求人に入れるとよいです。

1システム(サービス)の詳細
※特にそのシステム(サービス)をなぜ作っているのかを熱量をもって記載する。
2開発環境
3現在のエンジニア組織の体制
4現行システムの課題と募集の背景
5求められる業務と期待値
6エンジニアとしてのスキルアップ支援制度の有無と詳細
7エンジニアチーム内での相互成長のための仕組み(勉強会やLT会など)の有無と詳細
8選考フロー
9待遇
10キャリアパス

Arduinoの豆知識

Arduinoを使った有名なサービス

Arduinoはさまざまな機能を乗せたマイコンボードです。教育用途やプロトタイピング用としては、非常に優秀な製品です。

実際にスペインでは2日間で6,000人を超える生徒が参加する教育プログラムも開催されています。また、東京都の実践学園では、ICT教育の一環としてArduinoを取り入れた電子工作が行われたようです。

ただし、Arduinoを商用化するためには、初期状態で搭載されている不要な部品分のコストが余計にかかってしまいます。そのため、商用化には不向きといえるでしょう。

Arduino関連のイベント 

Arduino関連のイベントとしては、同組織が毎年開催しているArduino Dayというイベントがあります。このイベントでは、Arduinoに関する講演、パネルディスカッション、ワークショップなどが開催されます。

関連記事

  1. PowerBI

  2. PostgreSQL

  3. ECS

  4. Marketo

  5. MBaaS

  6. Kaggle